最終更新日:2016/05/01


鶴園小学校で阿波おどり教室を開催
                         2016 /04/26,28

5月末の鶴園小学校の運動会で5年生全員の表現として阿波おどりをすることとなり、同校より伍楽連に指導依頼がありました。
そこで4月26日(火),28(木)の両日同校を訪問し、体育館にて阿波おどり教室を開催しました。
はじめは慣れない踊りに子供たちは苦戦していましたが、慣れてくると大きな声で掛け声を出して、楽しそうに踊れるようになりました。
五月末まで一層練習して本番は頑張って踊ってもらいたいものです。

写真 阿波踊り教室の様子





2016年新年会           2016/01/17

1月17日(日)に2016年の新年会を行いました。
前半はいつも練習をする児童館にて、レクレーション大会を行いました。レクレーション大会では、ジェスチャー、クイズ、ピンポン玉リレーなど大人も子供も楽しい一時を楽しみました。
後半は東林間バーベキューに場所を移し、焼き肉パーティ+恒例のビンゴ抽選会を行い親睦を深めました。

写真 レクレーション大会の様子




異文化交流会           2015/12/01

2015年12月1日(火) 湘北短期大学にて異文化交流をしてきました。 姉妹校であるオーストラリア国立ニューカッスル大学から留学生が来日しており、国際交流委員会主催で留学生に日本の伝統や文化を伝える企画を行う中で、演舞披露・阿波おどり体験をし、みんなで踊りました。

写真 異文化交流会の様子、控室での記念写真




最優秀練馬区長賞を頂く

7月25日(土)に第23回きたまち阿波踊りに参加しました。
二周めの演舞の途中、次の演舞場への移動中に、突然スタッフの方に呼びとめられ、入賞したので記念写真を撮りますとのことで、その場で表彰状と盾も頂きました。なんと2006年の第14回きたまち阿波踊り以来、二度目の最優秀練馬区長賞でした。
東林間に戻った後の打ち上げで、参加者全員で祝杯をあげました。

写真 受賞を喜ぶ連員さん達

                   (2015/07)





 


東林小学校で阿波踊り教室を実施

7月7日(火)東林小学校の小学3年生の「総合的な学習」の時間に、東林間サマーわぁ!ニバルを紹介しました。
梅雨寒で雨の降る午後でしたが、地元伍楽連による踊りを披露、その後鳴り物の紹介をしたあとに、阿波踊りを一緒に踊りました。
恥ずかしそうにしていた子どもたちも段々に慣れて笑顔で阿波踊り。先生方が踊った時は声援が上がりました。
最後の質問コーナーでは見た目より踊りが難しかったこと、生の太鼓や笛の音がとても印象的だったこと、大きくなったら自分も一緒に踊りたいなどの意見があり、子どもたちの表情もキラキラと輝いていました。

写真(上、下)阿波踊り教室の様子
    (写真提供・東林間自治会大久保様他)

                   (2015/07)


 




上鶴間中学校で祭りサポーター説明会を開催

7/1上鶴間中学校にて、サマーわぁ!ニバル・サポーター説明会が行われました。
東林間サマーわぁ!ニバルでは、地元東林間商店街と地元自治会や諸団体で構成される実行委員と相模原市立上鶴間中学校の3年生全員が「祭りサポーター」として、無くてはならない重要な役割を担っています。
本年も東林間サマーわぁ!ニバル祭りサポーターとなる3年生の皆さんに、伍楽連よる阿波踊り演技披露と、説明会が開かれました。
3年生たちはこの2日間を大人の祭りサポーターや、スタッフと役割を分担しながら、会場アナウンス、タイムキーパー、案内受付、清掃、給水係など多岐に渡る業務で祭りを支えてくれます。
今年の3年生は140名。慣れない仕事で大変でしょうが、彼らの頑張りを期待しています。

写真(上、下)サポーター説明会の一こま

◆サマーわぁ!ニバルのサポーターさんのページはこちら

                     (2015/07)








中央小学校で阿波おどり教室を開催

中央小学校の運動会の表現で小学3年生が阿波おどりをするとのことで、同校から阿波おどりの指導依頼が伍楽連にありました。
そこで4月30日(木)の授業の時間に訪問し、阿波おどり教室を開催しました。
伍楽連による演舞、鳴り物の紹介の後、皆で一緒に踊りました。子供達はとてもノリノリ、今覚えたばかりの掛け声を大きな声で返して踊ってくれました。
5月30日の中央小学校運動会の本番当日には、元気な素晴らしい演舞が行われ、見に行った私たちも大感激でした。

写真(上、中、下) 阿波踊り教室の様子

                   (2015/04)